HiKOKI(日立工機) の商品を高価買取中!

工具、電動工具 メーカー「HiKOKI(日立工機)」とは

創立から約80年のHiKOKI(日立工機)。ハイコーキは世界をリードし続けているメーカーの1つです。
産業用・職業用や一般家庭用まで1000種類を超える機種の電動工具を取り揃えており、様々なニーズに応えています。

特に、コードレス工具、釘打ち機、エンジン工具、木工機械などにも充実した製品群を持っており、スペシャリストともいえるほど、きめ細やかな製品を造りだしています。
使いやすさを追求し、小型・軽量化、性能・耐久性の向上、アナログ部分の電子化などにも力を入れています。

HiKOKI(日立工機)の製品の特長

HiKOKI(日立工機) のインパクトライバー

まずは、インパクトドライバーを挙げると、WH14DBAL2・WH14DDLなどのモデルは、インパクトドライバー界を驚かせるほどの進化を遂げたことで有名です。

耳に優しい電子パルス式のドライバーは、10.8V、14.4V、18Vの3種類。
金属打撃音を抑えているので、マンションや、住宅街など、近隣の苦情が出やすい現場での使用にも適しています。
普通のインパクトドライバーと違い、電子パルスモード、電子クラッチモード、テクスモード、ボルトモード、ドリルモードと、モードをダイヤルで簡単に切り替えることが出来ます。
HiKOKI(日立工機)で特許を取得しているので、他メーカーには無い機能です。

オイルインパクトドライバー(油圧打撃方式のもの)は、他に比べ価格が安く魅力的です。
20年以上前にも出ていたオイルインパクト。当時は定価で120,000円ほどもかかり、オイル漏れ、モーターの過熱焼けが多くクレームも沢山ありました。
しかし、現在の製品はかなり進化しており、そのようなクレームはほとんどありません。

これらのインパクトドライバーは当店でも、高額で買取させていただいております。

HiKOKI(日立工機) のコンプレッサー

HiKOKI(日立工機)を代表する人気のコンプレッサー「さわモデル」EC1445H・EC1433は、なんと2年も保証が付いてます。(一般的には1年間)

なぜ「さわモデル」と呼ばれているかと言いますと、茨城県にある佐和工場にて製造されているので「さわモデル」なのです。
工場の名前が由来です。もちろんこちらは、当店でも大変人気で、品薄になる商品の一つです。

高価で買取させていただきます。買取強化商品の一つです。

HiKOKI(日立工機) のハンマドリル

また、ハンマドリルなどのハンマ機種も人気が高い製品です。
DH40MRY・DH50MEYハンマドリルは、UVP(日立独自の低振動システム)機能で腱鞘炎等になりにくく、作業効率の良くなる製品で、特許も取得しています。

当店では、ハンマドリル・ハンマ等も買取強化製品の一つです。

HiKOKI(日立工機) のマルノコ

マルノコでは、色々な、種類のタイプがあります。

  • 深切りマルノコ
  • 集塵マルノコ
  • 電子マルノコ
  • 造作マルノコ
  • 逆手マルノコ
  • コードレスマルノコ
  • スライドマルノコ

など、種類が豊富で、用途や職種によって合ったものを選ぶことができます。

特にスライドマルノコが人気です。機能としてはレーザーマーカーやLEDライトが付いていて、正確に切断しやすくなっています。
本体は軽量化されていて、切断の精度・使い易さ・集塵能力も優れています。
そして特にモーターは、他のさまざまなメーカーのものより数段上です。

HiKOKI(日立工機) で人気が高いのは 釘打ち機 よりも ビス打ち機!

次に、釘打ち機ですが、HiKOKI(日立工機)では「ビス打ち機」の人気が大変高いです。
「ビス打ちなら必ずHiKOKI(日立工機)!」と言われることもあるほど有名。常圧・高圧共に人気商品になっています。

本体はかなり軽量。一体型ピストンで、打込みの強さは非常に強力です。さらにエアーダスターも付いています。
エアーモーターの配置が良くバランスがMAX、マキタより優れていると思います。
ボード張りをする際に特に役立ち、ボード張りの作業が多いお仕事の方には、たいていこちらをおすすめします。
早くビスが締まるのが非常に魅力的です。買取でもMAXやマキタを抑え、HiKOKI(日立工機)が一番高額になります。

HiKOKI(日立工機)、MAX、マキタ(兼松)の順で高額になることが多く、高圧ビス打ち機は特に売っていただきたい工具の一つです。

HiKOKI(日立工機)製品の高価買取についてはおまかせください!

  • URLをコピーしました!