MAX(マックス) 高価買取

MAXと言うと誰でも、ホチキスを思い浮かべるかと思います。
しかし、MAXは30年前より2X4工法用のスティック型釘打機を発売していることで有名です。
日立工機、カネマツ、センコーホルツ、などの各メーカーも、MAXに続いてこのような製品を発売して参りました。
在来工法の釘打機も、CN500が、国内初めてのワイヤー連結釘(針金)として発売にいたった会社です。
MAXさんがPAT(特許登録)をしていたので、日立工機、カネマツはバーブドタイプでした。

今ではあたりまえの様に使用しておりますが、バーブド連結の釘は、野地、床の打ち込みの時、
プラスチックが散らばり、屋根の上で転んでいる大工さんを良く見かけたものです。
やはり何といってもエアーツールの代表は、MAXですよね。
釘打機・高圧釘打機・ビス打機・ピンタッカー・タッカー・フィニッシュネイラー・コンプレッサーなど、
エアー工具なら、やはりMAXが一流のメーカーだと思います。
特にダスタエア付きの釘打機は日立工機のエアーがボデイの中を通してダスタエア構造するのに対し、
MAXは釘打機の内部を通らない為キレイなエアで快適ダスタができ、内装仕事に最適です。

次に、コンプレッサーは、一番の人気商品で大工さんや内装屋さん・ボード屋さんにも人気です。
昔のAK-415Pなどは、重さが30キロ位あり、持ち運びにも苦労があったと思います。
次にAK700Eは、形が亀みたいな形をしていたので、「カメノコ」という愛称で人気になりました。
コンパクトになったのですが、重さは今のものに比べたら約倍に近い位あると思います。
徐々に進化を遂げてきたコンプレッサーは、デジタル表示化になってきました。
代表として、AK-HL1230Eは、軽量化・デジタル化など、今までのコンプレッサーの想像を遥かに超えた商品を開発したのです。
保証も2年と他のメーカーと異なるサ-ビスでお客様の信頼度を得ております。

MAXは、エアー工具専門のメーカーでしたが、最近は充電工具も発売されて大きな反響を呼んでいます。
リチウムイオン、シリーズではブラシレス、インパクトドライバ、インパクトレンチ、マルノコ、防塵マルノコ、チップソーカッタ、
ピンネイラ、タッカ、ハンマドリル、リバ-タイア、鉄筋カッタ等、建築に携わる人々に大きく貢献しております。
その他では、レーザー距離計、レーザー墨出器等も取り扱いしております。
充電式ブラシレスインパクトドライバについては、マキタ・日立工機も防塵、防滴タイプに人気が集中しております。
MAXも新製品発表会で売店様の見ている前で、
インパクトドライバ-を水の中に入れ水没テストを行い会場内を、ア然とさせました。
マキタ、日立工機製品は本体とバッテリーにガタつきがありますがMAXには無いといっても過言ではありません。
この様な素晴らしい製品を持っていながら、マキタ、日立工機に販売台数が、及ばず伸び悩んでいるのは、
ひとえに販売店の数の少なさにあるのではないのでしょうか。
後は後発メ-カ-なので、MAXはエア-工具製品だけだと思っている人が多いのも原因の一つと言えるでしょう。
MAXの充電工具はマキタ・日立工機に比べ、まだアイテムが少ないので、
今後釘打機の様な沢山の機種を、開発・販売していくだろうと思われます。
ちなみに、高価買取になりやすいMAXの製品は、1位 高圧釘打機(HN.50N)(HN.65N2)、2位 高圧エアーコンプレッサー、
3位 高圧フロアータッカー(特に4m/m幅の商品)、4位 充電工具となります。
これらの工具をはじめ、MAX製品の買取には力を入れております。
不要なものがございましたら是非お売りくださいませ。

ご相談はお問い合わせフォームからもお気軽にご相談いただけます。 → お問い合わせ

買い取りについて、詳しくはこちら → 買取方法

買蔵 強み